こんにちは、ゆりかです!
GENERATIONSのメンバーの中でも1番人気といっても過言ではない白濱亜嵐さん。
いつ見てもかっこいいしイケメンな白濱亜嵐さんなんですが、かっこいいポイントとして髪型も重要なんじゃないかな?と思い、記事にしてみました!
GENERATIONSだけではなく、EXILEや三代目JSBのメンバーもなんですけど、髪型をよく変えたりするので最新の髪型情報なんかも気になりますよね〜
ということで今回は、白濱亜嵐さんの最新の髪型はどんななのか?アップバングのセット方法の動画もご紹介していきたいと思います!
白濱亜嵐の髪型【最新情報】
芸能人って様々な髪型をしているんですが、白濱亜嵐さんに関してはどんな髪型をしても失敗がないというか、どんな髪型であってもかっこいい!(笑)
っと、かっこいいという話は置いといて、白濱亜嵐さんが現在どんな髪型をしてるのか?ということですね!

ツイートの内容がアレなんですが・・・
こちらは4月22日にAbemaTVで放送された際の白濱亜嵐さんです!
パッとみた感じ、今流行りのマッシュツーブロックに見えますね〜
小さくてみにくいので、もう少しアップで写ってる画像がこちらです↓
【このあと】21時-AbemaTV
「GENERATIONS高校TV」「最近『GENE高』がたるんでるんじゃないかと思って」と“私立E高”と名乗るE-girlsが乱入。
E-girlsも“情熱的な自己紹介”に挑戦。白濱亜嵐が思わず「かわいいな」と言ってしまった藤井夏恋の自己紹介とは。https://t.co/U225kyLTTe pic.twitter.com/efYhovC2Z7
— EXILE最新ニュース (@exnews24) April 22, 2018
1枚目の画像なんですが、サイドも襟足の部分も刈り上げてあります!
なので、髪型的にはマッシュツーブロックだと思います。
長い部分はパーマがかかっている感じがします!
前髪は普通に分けて、きれいなおでこが見えてる感じですね!
ちなみになんですが、この画像で白濱亜嵐さんが着用しているネックレスに似たものを見つけたので載せておきます〜
ブランドはアナーキーだという噂を聞きました(*^^*)
アップバングと最新の髪型セット方法【動画】
私の中では白濱亜嵐さんってアップバングにしてる印象が強いんですが、その辺はどうなんでしょうか?
ただ、アップバングにしている時の白濱亜嵐さんがイケメンすぎるので、アップバングのセット方法をご紹介しようと思います♪
これこれ!
最新の髪型とは違いますが、白濱亜嵐さん風のアップバングのセット方法です!
ぜひこちらの動画を参考にして、白濱亜嵐さん風のアップバングを作ってみてください〜
そして、最近の白濱亜嵐さんの髪型にセットするのであればこちら↓
もう少し髪の毛が長くて、パーマがかかっていれば完璧な感じですね!
動画をみた感じ、難しくなさそうなので挑戦してみるのもありだと思います(*^^*)
イケメン画像まとめ
これまでは最新の髪型だったり、アップバングだったりをご紹介したんですが、白濱亜嵐さんは様々な髪型をしているので、色々な髪型の画像を集めてみました!
それでは順番に見ていきましょう♪

1枚目の画像、素敵ですね〜
サラサラヘアーがめちゃくちゃ似合っています。
2枚目は帽子を被っているので髪型がわかりませんが、やっぱりかっこいいですね!
みなさんがどう思ってるかは分かりませんが私は白濱亜嵐を信じます。こんなにいい人が中途半端な恋するとは思えないから。中途半端な恋をする人を私は好きにならない。でももしこれが本当なら、亜嵐くんが中途半端な恋をするような人だったら、うちが亜嵐くんのことをよく知らなかったってことだね。笑 pic.twitter.com/r8ozEfLRwc
— 白濱のメガネ (@gene_alan_0928) April 24, 2018
こちらの2枚目の画像なんですが、一歩間違えればスネ夫の髪型になってしまいますが、さすが白濱亜嵐さん!
スネ夫には見えないし、かといってちびまる子ちゃんに出てくる花輪くんにもなってない!
髪型は関係ないんですが笑顔も爽やかで、これぞイケメン!って感じですw

こんなに無造作で、一見セットしてあるのかわからない感じがしますね〜
この髪型ならセットに時間がかからなそうですし、セットに時間をかけたくないのであればオススメの髪型ですね!
まとめ
今回は白濱亜嵐さんの髪型についてまとめてみたんですが、どの画像を見ても言えることが「白濱亜嵐さんかっこよすぎ!」ということですね〜
最新の髪型はセットが楽そうというか、誰でもできそうな感じがしたので、ぜひ挑戦してみてください♪
髪型だけでは飽き足らず、白濱亜嵐さんのイケメン画像もまとめたので、たくさんの白濱亜嵐さんに癒されていってください〜
ということで、今回はこの辺で終わりたいと思います。
コメント