こんにちは!うさニャンです♡
ツイッターに投稿されたイカを締める動画が話題になっていますね~(;゚Д゚)
(かなり今さらなのは内緒ですw)
この動画はリプ欄がかなり荒れているそうなんですが、私には理由がさっぱりわかりませんでした(>_<)
で、調べてみると「イカがかわいそう」との理由だそうです…。
…。
それを言ったら………何を食べるの?
って感じですw
お肉は当然食べれませんし、野菜を食べるにしても野菜さんがかわいそう!!!とはならないんでしょうかね?
過剰に取ったり、意味もなくそういったことをするのはいけないことですが、生きるためには仕方ないことですからね(>_<)
スマホをみんな持っている時代ですし、ツイッターのアカウントなんて誰でも気軽に作れるので、仕方ないですね( ;∀;)
ツイートした方かわいそうです( ;∀;)
私は驚いたんですが、イカって最初から白いわけじゃないんですよね!!!
ということで、今回は締めるとイカが白くなる理由についてまとめました!
イカが白くなる話題の動画!
このページを見ているということは、イカが白くなる動画を見たことない方はいないと思いますが、一応話題のツイートを載せておきます!
イカを締める時の動画です!
ご参考までに笑笑 pic.twitter.com/mRL3nsSfFa— Hiroto/ショアジギ&パズデザイン (@FishHiroto) May 19, 2017
すごく神秘的です(ΦωΦ)
こういう場面って見る機会が無いので、すごく貴重ですよね♪
ネットが発達して色んな趣味、職業、才能を持った人たちを見つけることが出来るので、おもしろい世の中ですよね~(ΦωΦ)
それなのに、批判が出たのが本当に気の毒です…。
危ない世の中なので子供が携帯を持つのは、当たり前くらいには思っていますが、しっかりと教育してから持たせてほしいですね~。
まさか自分の子供がイカ締め動画に、文句を言うと予測する親はいないでしょうけどw
イカを締める理由は?
イカを締める理由は何?という所から、私はわかりませんでしたw
なんとなーくはわかるんですけど、じゃあ説明して!
って言われたら、無理そうだったので調べましたwww
◆鮮度
魚は鮮度が命なので、鮮度を保つために締めているみたいですね!
ちなみに、当日に食べるのなら締めても締めなくても変わらないそうですよ♪
その代り数日後に食べるなら締めたほうが良いみたいです!
締めたほうが食感が良いという人もいましたが、これは個人的な意見っぽい?ですね~(ΦωΦ)
釣りとかしないので、そこはわかりませんwww
◆墨を吐かない
イカといえば墨!!!
ですね(ΦωΦ)
イカスミスパゲッティ的な料理もありますから、イカは墨を吐くイメージが強いですよね!
もし、締めずにクーラーボックスに入れると、中がイカスミまるけになってしまうみたいです!!!
締めておくと少量の墨は出るみたいなんですが、量を抑えられるので良いみたいですよ♪
イカが白くなる理由は?
肝心の白くなる理由なんですが、調べてみたところ…
説明が難しいですw
が、私が見た情報を軽くまとめると
・イカは生きている間は擬態している
・締めることで本来の色になる
というような、感じでした!
イカは命が無くなって初めて本来の色になるんですね~!
なんだか神秘的!!!
ちなみに液晶テレビの発想の元にもなったそうですよ~(ΦωΦ)
白くないイカ=画面のついた液晶テレビ
白いイカ=画面のついていない液晶テレビ
という風にも考えられるんだとか!
液晶テレビも電源を付けていないとまっ黒ですが、番組を見ると色が変わって人とか景色を映しますよね!
そんな感じみたいです!
まとめ
白いイカは、イカ本来の色になっているだけ!
締めることによって、本来の色になるということですね♪
締める理由は、イカスミを吐かなかったり、数日後にも美味しく食べるためみたいです(ΦωΦ)
今回、高校生の方のツイッターが炎上した件は、普段食べている物がどのようにして作られているのかわかっていない人が、突撃したのが原因みたいです!
食べるということはこういうことだと、教えてほしいと思いますね!
イカ締めが悪いことなら植物しか食べられませんし、植物ならいいのか?という話になりますから!
私としては高校生の方は何も悪くないと思います(^^)
というか、今回のことは小中学生の子が炎上させたと思うんですが、大人で悪いと思っているいるんでしょうかね?w
最後まで読んでいただきありがとうございました!