ダンスも歌も最上級!?

Niji Projectが好きなみなさん、こんにちは!
Huluで配信されている虹プロですが、涙なしでは見られないほど感動回の連続でつい見入ってしまいますよね。
今回はその虹プロのオーディションでも一際目立っていた「マコ」についてお話していこうと思います。
出身は?年齢は?
はたまた性格は?
みなさんが気になっている疑問を解決しつつ、個人的な見解も書いていこうと思いますので、ぜひ最後まで読んでいってください。
それではさっそく見ていきましょう!
≫【動画あり】NiziU全メンバーのプロフィール紹介はこちら
マコのプロフィール
名前 | 山口 真子 (やまぐち まこ) |
生年月日 | 2001年 4月4日 |
年齢 | 19歳 (2020年時点) |
出身 | 福岡県 八女市 |
特技 | 韓国語、レモンを無表情で食べる、習字 |
本名は山口真子、若き才能の化身のような存在。
しかし、練習生のなかでは1番年上のお姉さん!
周りと比べられる環境において、かなりプレッシャーも大きかったのではないでしょうか?
まわりから頼られる立場でもあったので、きっと精神面の強さも兼ね揃えているんですね。
また、福岡県出身ということですが、話し方の訛りは特にありません。
オフショットで博多弁で話しているシーンがあったら、さらに人気が出るかもしれませんね!
特技もよく見てみると「レモンを無表情で食べられる」というもの。
意外と難しいうえに、なんだか可愛らしい特技で好感を持てます。
まだ、プロフィールしか見ていませんが応援したくなるような人物像でした。
性格は努力家で有名
マコちゃんの何が好きかって、
— むすびな@NiziU推し💓 (@matukiyoneye) July 13, 2020
夢を叶えるためにまだ甘えたい盛りに親と離れて1人韓国へ渡る実行力、ダンスと歌も極める弛まぬ努力、そして何より友を思う愛情溢れる人間力😭😭
こんなに尊敬できる人に出会えて嬉しいよぉ〜💓💓#マコちゃん pic.twitter.com/5HGt58mlUc
マコの性格は「1度決めたらやり遂げる性格」。
実際にインタビューのなかでも自負しており、さらに「1度決めたら、そこまでやらないと寝られない」とも言っていました。
努力や成功に対してかなりストイックな性格の持ち主のようですね。
その性格ゆえにJYPエンターテインメント(芸能事務所)内でも“努力家”として有名で、まわりからも認められる存在ということでした。
性格はもちろん行動にも表れています。
お昼の12時ごろにダンスの練習を始めれば、約6時間ほど踊り続け、夜ご飯を食べた後さらに10時ごろまで練習をすることもあるそうですよ。
1日中ダンスをし続けるなんて、本当に熱心に取り組んでいないとできるものではありませんよね。
夢に向かって精いっぱい頑張る姿は、なんとも素敵です。
これからも成果が実るように応援していきましょう!
アイドルになる前は?
マコちゃんは1位でリーダーでしょう
— さんごう💮 (@3_3goshake3) June 23, 2020
虹プロの顔に、国民的アイドルになるんだよ遂に pic.twitter.com/XDxRliY1yD
実はマコさん、アイドルになる前からひたすら練習の日々を送っていました!
というのも彼女のレッスンスタートは小学生時代まで遡ります。
みなさんはきっと小学生時代は友達と遊んだり、お絵かきをしたりしていたと思いますが、マコさんは独学で韓国語を習い始めていました。
きっとこのころから明確な夢や目標を持っていたのでしょう。
さらに同時にダンススクールにも通っていたそうです。
その過去を聞くと、オーディションで魅せた高クオリティなパフォーマンスにも説明がつきますね。
小さなころからの積み重ねが少しずつ成果になって今があると考えると、感動してきます。
また、「レモンを無表情で食べる特技を身に着けたのはいつ頃なのか?」については不明ですが、今後も努力を実らせていってほしいです。
オーディションを受けたキッカケ
【動画公開❣️】
— KPOP monster (@KPOPmonsterJP) March 12, 2020
「Nizi Project」マコ(山口真子)はJYP練習生実力No.1!👏
圧倒的な魅力とスキルでオーディションを圧倒😍💖#NiziProject #虹プロ #YamaguchiMako #山口真子
☆動画はこちら⇒ https://t.co/V8feXSGIjA pic.twitter.com/SqgX4gH3Yb
マコさんがオーディションを受けたキッカケについては、J.Y.Parkさんとの面接の際に詳しく話していました。
以下に内容をまとめたのでご覧ください↓↓↓
1度成果を出してもそこで終わらず、さらに上を目指したいという気持ちが良く表れていますね。
決心は中学生とのことでしたが、ここまで続けるモチベーションを保つのは簡単なことではないと思います。
強い精神力が引き出した結果というでした。
グループ内での役割

オーディションに見事合格し、NijiUのメンバーに選ばれたマコさん。
今後の活躍を予想するうえで大切なのが、グループ内での役割です。
リーダーに選ばれたため、みんなを引っ張っていく存在にはなると思いますが、もうひとつ「ムードメーカー」にもなるのではないかと思います。
というのも、虹プロジェクトの最中にマコさんが「人を笑わせるのが好きだ」と言っている場面がありました。
実力のある人物が雰囲気を作ってくれれば、メンバーの関係性や評価もあがることでしょう。
リーダーとして士気を高める意味とはまた別で、周りを楽しませることでメンバー内のみならず観客まで全体を飲み込むパワフルな役割を果たしてくれるのではないかと思います。
他にも9人のメンバーがそれぞれどう活躍していくのか、考えてみるのも結構楽しいです!
今後どう活躍していくか
自分の推しは一体誰なのか。真剣に悩んでいます。 pic.twitter.com/Sw69wcbYWR
— きむち/虹プロNiziUアカウント (@nizinizi123125) July 11, 2020
マコさんだけでなくNijiU全体の話になりますが、今後どう活躍していくのでしょうか?
今回の虹プロジェクトのオーディションからかなり注目を集めていたため、話題性には富んでいます。
さらに星の数ほどの応募者から選び抜かれた、選りすぐりの実力あるメンバーたちです。
そのためバラエティーにも、本格的な音楽番組にもどんどん起用されて行ってほしいと思います。
すでにオーディションの段階から「スッキリ」で放送されていたので、今後も間違いなく活躍の機会は増えることでしょう。
今からとても楽しみです!
まとめ

今回は虹プロジェクトの「マコ」についてお話してきました。
Huluでの放送を見ていた方なら、好きなメンバーがそれぞれいると思いますが、マコさんは全体を引っ張っていくリーダーに選ばれました。
彼女を見ていると“何かに本気で取り組むことの素晴らしさ”を教えられているような気持になります。
実力と努力を兼ね揃えた人物ですので、ぜひ今後もみんなで応援していきましょう(^^)/
今後のNijiUの動向をお見逃しなく!
ご精読ありがとうございました。